佐治川石(土坡)

佐治川石(土坡)

販売価格はお問い合わせください。

お問い合わせ

佐治川石の特徴を多く持った土坡(どは)です。

土坡(どは)とは水石の主な形の一つで石の平坦な部分を示す言葉で、多くは山の様な高い部分に対して平坦な部分が大きく広がる形の事を称します。

佐治川石は鳥取県東部の佐治川で取れる水石で、形的にも変化に富んでいて非常に人気があります。

園主日記(ブログ)にも掲載しています。

商品詳細

サイズ 左右 15cm × 高さ 12cm × 奥行き 9cm
発送方法 宅急便

他の写真


  • 石肌や石質など佐治川石の特徴を数多く具えた素晴らしい水石です。
    ※卓は含みません。






    断崖絶壁を髣髴させる険しい景色をしています。






    左側面。
    それぞれの角が鋭く尖っていて、川擦れしていない事が伺えます。






    左側面斜め上。
    幾重にも鋭く張り出した部分から躍動を感じます。






    裏側。
    裏表関係なく飾れ、甲乙付けがたい素晴らしい姿をしております。
    盆栽や山野草などと飾り合わせる際にも使い勝手が良いです。






    裏側斜め上。
    佐治川石の特徴でもある青み掛かった色彩に白い石質が佐治川石である証の一つです。






    右側面。
    前に反り出した様な姿をしており構えが良いです。






    右側面斜め上。
    無駄な物を削ぎ落とした様な雰囲気をしており研ぎ澄まされています。






    底側。
    一見すると人工的に加工した様に見えますが、一切手を加えていない完全な天然石です。






    底を加工していない天然石にも関わらず、
    台座を必要としない程の据え置き姿が良く、名石たる由縁の証です。






    土坡である由縁の広く平らな部分が雄大かつ大らかで、
    右側にそびえる険しい山形と相まって素晴らしいです。
    完全なる天然石で山形の部分が残るのも奇跡で、
    土坡の部分も単調ではなく景色があるの人工ではなしえない名石です。






    上から。
    真中の芯部分も抜けていて、趣があります。






    複雑に入り組んだ景色は佐治川石の魅力です。






    複雑な形をしている水石ですが、その形に合わせた見事な台座です。






    水石のみならず台座も惚れ惚れするほどの出来栄えです。






    裏側も綺麗な仕上がりで、さり気ない足が品格を上げています。






    佐治川石は比較的大きいものが多く、
    この水石の様な大きさでこれほど姿が良いのは珍しいです。






    断崖絶壁な険しい姿を引き立てる大きさのバランスは絶妙で非の打ち所がありません。






    台座を必要としない程の底をしているので、
    薄い水盤にも飾れ、水石の雰囲気をより一層引き立てます。
    ※水盤は含まれません。






    昔から「名品に裏表なし」と称されますが、この水石も裏表関係なく飾れ、
    佐治川石の特徴を数多く兼ね具えた天然の素晴らしい佐治川石は中々ありません。
    ※卓は含みません。



佐治川石(土坡)

販売価格はお問い合わせください。

お問い合わせ