雑木盆栽

雑木盆栽全般です。



表示方法: 写真のみ一覧説明付き一覧

40

  • 縮緬葛(樹高22cm)

    縮緬葛(樹高22cm)

     綺麗に纏まった太幹の縮緬葛です。 ※撮影日 2024年 9月 15日

  • 楓(寄せ植え・樹高62cm)

    楓(寄せ植え・樹高62cm)

     鉢持ち込みが長く古い楓の寄せ植えです。 鉢は 相羽鴻陽 作 「緑釉窯変玉縁楕円」  左右46cm ✕ 奥行31cm ※撮影日 2024年 3月 21日 

  • 緋梅(樹高41cm)

    緋梅(樹高41cm)

     樹齢が50年以上でないとならないといわれる縮緬肌になった古い緋梅です。 ※撮影日 2024年 2月 5日。 花が咲いてきましたの写真を追加しました。※追加撮影日 202…

  • 緋梅(樹高44cm)

    緋梅(樹高44cm)

     樹齢が50年以上でないとならないといわれる縮緬肌になった古い緋梅です。※撮影日 2024年 1月 31日。 花が咲いてきましたので写真を追加しました。※追加撮影日 2024年 2…

  • 寒ぐみ(半懸崖・樹高20cm)

    寒ぐみ(半懸崖・樹高20cm)

    150,000円(税込)

     筒状になった小さな花が釣り下がるように沢山咲いた姿の写真を追加しました。 ※追加写真撮影日 2023年 10月 30日  躍動感がある幹模様が魅力的な半懸崖の…

  • 長寿梅(寄せ植え・中品)

    長寿梅(寄せ植え・中品)

     鉢持ち込みが長く、古い幹肌をした風情ある寄せ植えの長寿梅です。 梅に似た花が年中咲く事から長寿梅と名付けられたと言われており、縁起が良いです。 年中花が咲くので時期を選…

  • 椿(秋一番)

    椿(秋一番)

     秋一番は白地に紅色の縦絞りが入る一重咲きの小輪品種で絞り具合も様々で、時には白や赤一色の花が咲く事もあります。晩秋から初冬にかけて花が咲きます。鉢は黎鳳 作 「瑠璃釉外縁古鏡式」です。&n…

  • 雲龍椿(斜幹・樹高 72cm)

    雲龍椿(斜幹・樹高 72cm)

     雲龍が昇天するが如く、枝が自然に”うねり”ながら伸びるところから「雲龍椿」と名付けられています。 花は赤の一重筒咲きで品が良いです。 ※撮影日 …

  • マユミ・荒皮性(小品・樹高13cm)

    マユミ・荒皮性(小品・樹高13cm)

     鉢持ち込みが長い荒皮性のマユミです。 ※撮影日 2021年 11月 30日 植替えで鉢を変更しました。※撮影日 2022年 3月 18日 

  • 紅葉(鹿島八房)・小品20cm

    紅葉(鹿島八房)・小品20cm

     紅葉の八房性(葉が小さく、節間が短くなる性)で、茨城県鹿島郡にある鹿島神宮の境内に植えていた物が発祥と言われ、その事から「鹿島八房」と呼ばれるようになったそうです。 別名を「千葉…

  • 楓(小品 ・18cm)

    楓(小品 ・18cm)

     小葉性で葉性が良く、小枝が充実した綺麗な姿の古い楓です。 ※撮影日 2021年  1月  31日 

  • 縮緬葛(小品・樹高18cm)

    縮緬葛(小品・樹高18cm)

     鉢持ち込みが長く、古い幹肌をした縮緬葛です。樹高が18cmの小品サイズでありながら、足元が6.5cmありますので力強く、迫力があります。 ※撮影日 2020年 8月 30日&nb…

  • 長寿梅(半懸崖)

    長寿梅(半懸崖)

     中品サイズで綺麗な姿の長寿梅です。※撮影日 2020年 8月 25日 

  • 長寿梅・石付

    長寿梅・石付

     古い幹肌をした長寿梅で枝も良く出来た姿が美しく、風格と品格を兼ね具えた風情ある石付です。 ※撮影日 2017年 12月 4日。※追加写真撮影日 2018年 7月 2日。 …

  • 縮緬葛(小品 ・ 樹高16cm)

    縮緬葛(小品 ・ 樹高16cm)

    樹高16cmの小品で足元が6cmもある古い幹肌の縮緬葛です。 ※撮影日 2019年 9月 3日 ※園主日記にも掲載しています。! 

  • 鹿島紅葉(樹高32cm)

    鹿島紅葉(樹高32cm)

    紅葉の八房性(葉が小さく、節間が短くなる性)で、茨城県鹿島郡にある鹿島神宮の境内に植えていた物が発祥と言われ、その事から「鹿島八房」と呼ばれるようになった。 別名を「千葉八房」とも呼ばれ、千…

  • ムラサキナツフジ

    ムラサキナツフジ

      別名を「タイワンサッコウフジ」と言い、元々台湾から持ち込まれる事が多かったことから付いた俗名です。明治25年には、ムラサキナツフジの名で新種として発表されましたが、江戸時代には…

  • 椿「月の輪」

    椿「月の輪」

     「月の輪」は久留米が産地で園芸品種の自然実生から生まれた品種です。 花は濃紅色地に白斑が入り、一重の椀咲きで咲きかけは筒状になります。 ※撮影日 2019年 2月 4日…

  • クチナシ(樹高 16cm)

    クチナシ(樹高 16cm)

    構えが良く、綺麗に纏まった姿のクチナシです。 ※撮影日 2019年 6月 11日 

  • コマユミ(樹高 9cm)

    コマユミ(樹高 9cm)

     樹高が9cmに対して、幹元が4.5cmもの太幹で構えも良く幹模様が躍動的な迫力がある姿をしています。 紅葉も美しく、特有の実も風情があって魅力的です。 ※撮影日 201…